世界一の雑貨屋をめざして。

今までの道のりを振り返ったり、色々とあった出来事を綴りながら、雑貨との出会い、店作りへのこだわりなどを、自分なりに思考整理しつつ、 「最高の雑貨屋さんとはどんなものか」を探しながら記事にしています。

115, 内装の引き渡しの日に悲劇が!!

f:id:zaccania:20160914142049j:plain

他の店の写真ですが、スケルトンってこんな感じ。
天井はプラスターボードのみだし、柱はむき出し。床はコンクリートのまま。

 

出店する時の工事区分は3つに分けられています。

A工事…館側は行う基本工事。躯体とか、設備とか。
B工事…館側が行う、工事費は出店者側負担の工事。
    スプリンクラーの移設や、分電盤の移設など、A工事で既に終わっている
    設備を移動させたりする場合に発生します。
C工事…出店者側が行う内装工事。

新規出店の場合は、期日までに申請しておけば、
B工事の分電盤設置場所を指定することもできます。
指定せずに、移設する場合は、費用が発生する仕組み。
内装業者との打ち合わせの中で、分電盤の設置位置を決めて、
A工事業者へ伝えてもらう段取りです。

ここまで完成した状態を「スケルトン」と呼びます。
出店者側の業者が、何も手を付けていない状態です。

床はコンクリートのまま。タイルは貼っていません。
壁はプラスターボードという石膏でできたものが貼ってあるだけ。
天井は、スプリンクラーやエアコンが付いた状態で、
基本は、配管がむき出し。
床壁天井の工事は出展者が行うことになります。


内装が終わって引き渡し日。
台風の翌日でした。
ショッピングセンターがアウトモール型のため、
工事現場はびっしょびしょ。

まだ駐車場は工事中で、床は砂利だらけ。
あちこち工事現場らしい状態の中、
内装業者さんと待ち合わせをしました。

会うなり、とんでもない事を伝えられました。


「昨日の台風で雨漏りがしたらしく、工事が終わったばかりの床が水浸しで…」

「はあ!?」


非常階段のようなところを上って、
内装業者さんに店舗へ案内してもらいました。

その途中でもショックな光景が。
まだ他のテナントさんは工事も始まっていない店が多い。

工事の日程では、もう内装工事は終わらせておくくらいの日だったのに、
ほとんどのテナントは内装に手も付けてない。
ウチだけが工程通りに進めていたようで、
内装業者も「おかしいですよね」と言っている。

ここは日本じゃないのか!?
と、内心ムカムカしていましたが、
今はそれどころじゃない。

 

店舗に到着すると、
床の水は雑巾で拭き取られた後でしたが、
せっかく張ったタイルもふやけてしまって、
あちこち波打っている始末。

壁のクロスも水の跡が残っていて、
床も壁も天井も、張り替えなければならない状態でした。

確認してみたら、雨漏りの区画はウチのみ。
原因は、上のテナントの排水工事のミスだとか。
完全にA工事。
何やってんだ管理業者は!?


館の工事は大手ゼネコンの錢高組

超が付くくらいの大手のくせして、
酷い工事だわ。
こいつらの工事する物件は、注意しきゃならないな・・・


結局、
内装はすべてやり直し。
(もちろん費用は錢高組の負担。)

後日、再度内装の引き渡しを行って、
ようやく内装が完成しました。
早めに工事をしていて、良かったのか、悪かったのか。
前途多難な幕開けでした。


この錢高組
共用部の床も、駐車場も、
オープンの前日まで貼られてなく、
床は廃材やほこりで汚い限り。
これで明日はオープンできるのか!?
と、思っていたのですが、
翌日来てみたら、なんとピッカピカに仕上がってる。

どうやったの!?魔法!?

さすが日本の企業・・・
最終的には納期厳守。

よくやったなぁと感心する気持ちもあったけど、
大丈夫なのかな?この施設。。。という不安も残りました。

話を聞いてみたら、結構昔は多かったみたいですね。
駐車場のコンクリートを前日に流したとかね。
どこもかしこも裏では何かあるのかも。
そんな裏話の1つでした。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------
いつもぽっとありがとうございます!
「雑貨屋」のランキングを、キャラクター雑貨に変更したのですが、
何か違うな・・・ステーショナリーの店もあるし・・・と、思って元に戻したら、
ランキングも最初からになってしまいました・・・ごめんなさい。。。
愛あるポチをお願いします。。。
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ                
-------------------------------------------------------------------------------------------------------